活動報告   市民と市で創る和泉まちづくりの会

グランドワークの実践

活動風景1  2004年5月9日の日曜日に、和泉市営・和泉第一団地の「『憩いの公園づくりグラウンドワーク」が雨の中で実施されました。
 この事業は同団地の中央にある児童公園と広場を、子供やお年寄りがゆっくりとくつろぐことができる、潤いのある空間に住人自らの手によって改造する事業です。  児童公園と広場の一体化を図りつつ、住民が交流する「芝生広場」と秋の収穫祭を目指した「共同菜園」を創り出すことでした。  公営住宅でこのようなグラウンドワークが実施される例は全国でも初めての試みではないでしょうか。
活動風景2  事業は2002年末に和泉第一団地の自治会から、当時、文部科学省補助事業『生涯学習まちづくりモデル事業』を推進するために 和泉市内のボランティアグループが協働で立ち上げた「和泉まちづくり実行委員会」に協力依頼があったのが始まりでした。
 同実行委員会に参加していた「市民と市で創る和泉まちづくりの会」も計画の当初からこの事業に関わり、協力してきました。
 事例見学会、子供達によるアイデア募集、住民によるワークショップの開催などを通じてとうとう実現にこぎ着けました。
活動風景3  当日は住民の方々はもとより、当会をはじめ、和泉青年会議所のメンバー、近隣の町会の方々、協力企業の方や和泉市などの協力をいただき、無事に芝生広場と共同菜園の完成をみることができました。  まだまだ手を加えていくところは残りましたが、引き続き住民の方々が楽しみながら整備してくださることでしょう。
 当会ではこの経験を活かして和泉市のあちこちでグラウンドワークの実践ができればと考えています。 さまざまな場面で汗を流したいと思っています。
実践までの歩みの概要  (当会がおもに関与した部分、このほか自治会では様々な場面で話し合いが行われました)
 
■2003年02月01日

グラウンドワーク事例見学会
内唐アドプトリバー〜藤井寺
■2003年02月

住民に対する
     整備アイデア募集
■2003年05月17日ワークショップ
■2003年07月19日ワークショップ、案の提示
■2003年08月07日会 議
■2003年10月28日会 議
■2004年03月07日
事例見学会
南芦屋浜団地〜HAT神戸
■2004年04月01日
会 議
■2004年04月18日
自治会役員会、最終調整
■2004年04月25日
地墨出し作業
■2004年04月29日
協力企業による重機作業
■2004年05月01日
整地作業1
■2004年05月02日
整地作業2
■2004年05月06日
協力企業による重機作業
■2004年05月09日
最終仕上げと
   オープニングイベント


■団地住民自らによる整備案(2003/02)
整備案1
整備案2
築山、水路、菜園、子供用プールなどがあります。  四阿の提案もありました。

■現況図
■整備案(2003/07)
現況図 整備案
 <問題点>
  • 団地の中央にも関わらず単なる空地になっている
  • 児童公園との間の生け垣が空間を分断
  • ただ広いだけの空間になっている
 <提 案>
  • 住民が日常的に集いやすい空間づくり
  • お年寄りや子供の憩い・交流の場
  • 生け垣を撤去し、花壇にする
  • 共同菜園、芝生広場や築山などを創って空間にメリハリを付ける
  • 水路等は管理の面から今回は盛り込まない
  • 子供用プール(以前は毎年仮設で設営)は今回整備しない

 ■ 05月23日の風景
風景1 風景2